【レビュー】吸湿したフィラメントを乾燥機で復活【Tiertime製Filament Dryer PRO】

【レビュー】吸湿したフィラメントを乾燥機で復活【Tiertime製Filament Dryer PRO】

フィラメントを使っていると、こんな悩みが出てきませんか?

・ 湿気の対策はどうすればいいの?
・ どうやって乾燥させるの?

 

結論から申し上げると、「フィラメント乾燥ドライヤー」を使うと効果的です。

 

フィラメント乾燥ドライヤーは、いくつかの種類があるのでどれが良いのか分からないという方もいらっしゃいます。

 

そこで本記事では「Tiertime製Filament Dryer PRO」という商品をレビューしましたので、ぜひ参考にして下さい。

 

吸湿するってどういうこと?

パッケージを開封した直後から、フィラメントは少しずつ水分を吸収していきます。

 

プラスチックのポリマーには、細かい空間が存在しますので、そこに水分が浸透することで吸湿します。

 

樹脂によって吸水率に違いがありますが、たとえばナイロンは、吸水率が1.0%~1.5%と高いため、対策は必須となります。

 

吸水率については、↓の表を参考にしてください。

フィラメント名 吸水率
PVA 30%
ナイロン66 1.5%
ナイロン6 1.0%
エラストマー(TPU) 0.7%~0.9%
ABS 0.3%~0.7%
PLA 0.3%~0.5%
PC 0.15%~0.17%
PP 0.01%~0.02%

 

 

特にPVA(ポリビニルアルコール)は異常に吸水率が高い(30%)ため、そのまま放置してしまうと使い物にならなくなります。

 

「でもPAやPVAは使わないから、私には関係ないでしょ?」と思われるかもしれません。ですが残念ながらPLAやABSでも吸水してしまいます。

 

このように、何もしなくても吸湿してしまうので、対策がほぼ必須となります。

 

吸湿したまま使うとどうなる?

吸湿したまま使うと「2つ」のデメリットが発生します。

 


① 仕上がりが悪くなる

フィラメントがノズルから出てくるときに、「パチパチ」という音が鳴ります。

 

音だけであれば良いのですが、そういうわけにはいきません。水分が蒸発するので、瞬間的に樹脂が出てこなくなります。すると気泡が入った線になります↓

吸湿したフィラメント

 

そしてこのまま造形をすると、プリントが途切れる箇所が生まれてしまいます。

 

当然、見た目が悪くなってしまいます。

 


② 強度が落ちる

そのままプリントすると、積層間の接着がとても弱くなってしまいます。

 

その結果、割れやすくなったり、劣化が早まったりするなどの問題が起きてしまいます。

 

Filament Dryer PROの仕様

それでは仕様、基本スペックなどをご紹介していきます。

 

価格を先に知りたいという方は、サンステラ、Amazon、楽天などで確認してみてください↓

 


① 基本スペック

項目 詳細
乾燥温度範囲 35℃~75℃
連続乾燥時間 最大48時間
電源 100VAC
対応樹脂 ABS/PLA/TPU/PETG/Nylon/Desiccants/PVA/TPU/TPE/ASA/PP/HIPS/PC/PEEK

 

最大75℃まで出力できるので、多くの樹脂に対応することができます。これは最大のメリットだと思います。

 


② サイズ・重さ(開梱前)

サイズ:37cm×31.5cm×38.5cm
重さ:4.5kg

Tiertime製Filament Dryer PRO

 


③ 同梱品

本体はビニールに包まれています。

 

↓フィラメントチューブが付いているので、別途用意する必要がありません。

tiertime_filament_dryer_pro同梱品

名称 備考
フィラメントチューブ フィラメントチューブをセットすると乾燥しながらプリントすることができます。
スプールアダプター フィラメントをセットする際に使用します。
シリカゲル シリカゲルをセットすれば防湿することもできます。
フィラメントコンテナ 密閉できるフィラメント保管容器が1つ付いています。

 

Filament Dryer PROの構造

内部の構造をご紹介します。

 


↓は乾燥機をセットアップした状態です。

tiertime_filament_dryer_pro_本体

外寸サイズは35cm(奥行)×26cm(幅)×32cm(高さ)で、重さは2.95kgとなっています。シングル乾燥機であるSUNLU FilaDryer S2が1.2kgなので、倍近くの差があります。

 

↓中は蒸し器のような構造になっていて、広い空間が確保されています。一番下には熱を発生させるヒーターがあります。

tiertime_filament_dryer_pro_内部構造

 

↓フィラメントを2個置くことができ、シリカゲルを置くスペースも確保されています。

Tiertime Filament Dryer PRO(乾燥機)2つのフィラメントが入る

 

↓フィラメントチューブを接続することで、乾燥しながら3Dプリントを行うことができます。

tiertime_filament_dryer_pro_テフロンチューブ接続部

 

↓付属のフィラメントコンテナは、パッキンがついているのでしっかり密閉することができます。

tiertime_filament_dryer_pro_付属のフィラメントケース

 

↓操作パネルは、とてもシンプルな構成で、ボタンは軽く触れるだけで反応します。表示は「温度」か「時間」が表示されるようになっています。

tiertime_filament_dryer_pro_操作パネル

 

Filament Dryer PROの特徴【4選】

主な特徴を「4点」ご紹介致します。

 


① 出力温度が高い

最大75℃まで出力することができるので、高い乾燥・防湿効果を得ることができます。

 

また、扱えるフィラメントの種類が多いのも魅力です。PLAやABSはもちろん、PEEKというスーパーエンジニアプラスチックも対象となっています。

 


② フィラメントを2つセットできる

フィラメントを2つセットすることができます。

tiertime_filament_dryer_pro_フィラメントが2つ置ける

 

たとえば1つはプリントしながらも、もう一方では予備用フィラメントを乾燥させておくことができます。または、3Dプリンターを2台持っている場合は、乾燥ドライヤーを2台買う必要はありません。

 

ちなみに1,000gのフィラメントは2つ付けることができますが、2,000gや3,000gのフィラメントを使う場合は拡張キットが必要となります。

 


③ 乾燥剤を置くスペースがある

Filament Dryer PROは乾燥剤を置くことができます。

Filament Dryer PRO_シリカゲル(乾燥剤)が置ける

 

シングル乾燥機だと置けないタイプもありますが、このような専用スペースがあることで、落下の危険性がありません。ただし空間は広いので、シリカゲルを多めに置いたり、強力乾燥剤を使ったほうが良いでしょう。

 


④ 熱風による循環

熱風を発生させる装置によって、空気を循環させることができます。

Filament Dryer PRO_ヒーター

 

水蒸気は外に排出されるの、水分を溜めにくくすることができます。

 

動作させてみる

動かすには「温度」と「時間」を入力する必要があります。

 

例えばPLAであれば「45℃」を「3時間」ほど、ABSであれば「65℃」を「3時間」という具合に設定します。

 

↓試しにPLAで動作させて、中を覗いてみると温風が流れているのを確認できました。時間が経つと、自動的に停止します。

Tiertime Filament Dryer PRO(乾燥機)温風確認

 

使ってみた感想

乾燥機を使ってみた感想は、以下の通りです。

 

① 良い点

・ 高温にするだけでなく「送風」があるので空気循環ができる。
・ フィラメントを2つ設置できるので、乾燥効率が良い。
・ シリカゲルを設置するスペースがあるので、落下の危険性がない。

 

② 注意点

・ 温度/湿度計がないので、実際の状況を知ることができない。
・ パネルが数値のみの表示。

 

おすすめしたい使い方は、フィラメントのパッケージを開封したら、すぐにこの装置に入れて頂き、防湿効果を得ながらプリントする方法です。とくにABSやPA(ナイロン)などの、吸水率が高めの樹脂におすすめです。

 

また「強力乾燥剤」を併用するとさらに効果があるでしょう。

 

まとめ

今回ご紹介した乾燥機の特徴をまとめます。

特徴
2つのフィラメントを取り扱える
防湿・除湿の両方を行うことができる
別でフィラメントコンテナが付属している
最大75℃まで出力できるので、対応する樹脂が多い
操作方法が非常にシンプル
価格が少しお高め

 

どこで買える?

サンステラ・Amazon・楽天などでインターネット購入することができますので、チェックしてみて下さい。

 

安価なフィラメント乾燥機

安価なフィラメント乾燥機も販売されています。選ぶポイントをおさえておきましょう。

 

選定ポイント

・ 「最大出力温度が、機種によって異なる」ので、よく確認してから選ぶこと。
・ 「フィラメントが何個セットできるか」を確認すること。
・ 「シリカゲルを一緒に置けるスペース」があるかを確認すること。

 

おすすめ記事

SUNLU FilaDryer S2という「シングル乾燥機」をレビュー致しました。

 

シングル乾燥機は、フィラメントを1つしかセットできない分、温度上昇が早い・価格が安いなどのメリットもあります。

 

参考になれば幸いです。

【レビュー】フィラメント乾燥ドライヤーSUNLU FilaDryer S2はおすすめ!?

YouTubeで、本ブログの内容を分かりやすくを解説しています

 

3Dプリンターを、どれにするか迷っていませんか?

 

Creality Ender-3 V3 SE」は、FDMをこれから始める方には間違いなくおすすめできる3Dプリンターです。

↓サンステラさんでは、サポートも充実していますので、安心して使えます。